[ English ]

楽堂の社会貢献

Our contribution

楽堂のちょっと社会貢献

『子供は、社会の宝です』

これは、全世界に共通することですよね。日本では、義務教育の制度もあり、学校に行けない子供達というのは本当に少ないと思います。
でも、世界の国や地域では、まだまだ国政や家庭環境により、学校に行きたくてもいけない、過酷な環境下に置かれて苦しんでいる子供達が沢山います。


食べ物がなく飢えに苦しんでいる
学校に行けない
幼くして働かされている
衛生環境が悪い
病気になっても満足な治療を受けれない


明日の世界をつくるのは、世界の子供達です。
明日のよき社会の為に、世界の為に、困難な環境にいる子供達を救わなければなりません。
楽堂では、少しでもそんな子供達を救いたいという思いから、わずかですが毎月の売上げの一部をプラン・ジャパンへ寄付しています。

『プラン・ジャパンとは? ~途上国の子どもたちとともに地域開発を進める国際NGO』

プラン・ジャパンは、途上国の子供達と一緒に、地域開発を進める国際NGOです。
地域の自立を最終目標に、さまざまな地域開発プロジェクトが遂行されており、 教育、保健、緊急支援など、さまざまな分野で、活動しています。

『なぜプラン・ジャパンか?』

国の経済力や社会環境を良くする為の根本的な解決方法の一つは、子供達の教育にあると私達は思っています。
社会貢献をしているNGOは沢山ありますが、その中で、飢えや貧困に苦しんでいる世界の子供達に着眼し、 地域開発のサポートを行っているプラン・ジャパンに、私達は注目しました。